160505 カメックスメガバトル名古屋
2016年5月14日 ポケモンカードゲーム コメント (1)気がついたら大会前だと言うのに二週間くらいNGDが続いたという。。
自分にとっては一年半ぶりの公式大会になりました。
朝からつかピーさんの車に同乗させていただきました。お世話になりました。吹上ホールは大阪行くより近いからよっぽど地元感あるね。
会場の着いたのが八時前で初卓は無理だけどまぁそこそこで行けるだろうという目論見でいたけど会場には長蛇の列。
あれ、ポケカこんな人気なのか。すげーなーって思いながらのんびり待つ。
丁度少し前にお久しぶりのNムラーさんが居たのでご挨拶。少し後ろには現地の方と一緒に来たひとつめ君が居たのでご挨拶。
GWなのも手伝って色々な人に会えたので嬉しい限り。
で。
待ち列が会場内に入り始めたところで六時半に会場入りしたはやPさんから連絡「ファーストステージ初卓逃しました」
どういうこっちゃ。
さすがに六時半で取れないのは……
その後席数は増えたもののこれはマズい……
ってことで。
俺「物販やろ」
へろへろ「物販やな」
のんびり物販から攻める人。
なお買ったCP4は目を覆うほどの惨敗だった模様。
その後のんびりメガバトル待ち列へ。
京都から来たやぎさんうおん君やちゃっかり参加しているワイーダさんと会釈。
で、待つこと一時間半くらい?で初卓。
この時に完全に自分の準備不足が仇になり、腰と疲れがマックスに。
席について思わず大きく息を吐き出して相手に心配される始末……
ひとまず念願の初戦。
使用デッキはゲッコウガ。
1戦目:メタルチェーン×
アタッカーはMハッサム。
後手1でエネがなくて何もできないところから。
相手は先2で主力が場に勢揃いしてこちらはようやく分身できたところ。
打点の計算ミスやらプレイング予測やらボロボロの失態でございましたとさ。
きっちりやれば詰め寄れたかもしれないけどそれだけの力はまるでありませんでした。相手にも申し訳無さが残る今年ワーストのゲームになったかもしれないね……
並び直さず休憩を挟んでまだ列の短いノックアウトバトルで一戦気分転換。
ツイッターでファーストステージの待ち列がほぼほぼなくなったとのことでもう一度。
この時点で11時くらい。
2週目も継続してゲッコウガ。
1戦目:メタルチェーン
アタッカーはミュウツー。
アタッカーは並ぶも相手が事故っていたので分身打ってからドーミラーライン優先で手裏剣投げて前はげっこうぎりでエネを戻して打点足りなくして危なげなく勝ち。
セカンドへ。
2戦目;Mオニゴーリ
序盤に立ちふさがったガマゲロゲにイライラするもグレネードハンマーでゲッコウガを吹き飛ばしてくれたのでグッズ展開してゲロゲを倒した後は手裏剣で打点調整してMオニゴーリに仕事させなくて勝ち。
3戦目:メタルチェーン
またかよ!って思ったけどアタッカーはルギア。全部違うデッキぇ
前のギルガルドを落とせず手間取ってる相手に後ろのルギア優先で手裏剣を投げつつ前にかげぬいを打って縛る。
エネさえ溜まらなければなんとかワンパン体制にはならないので手裏剣で火力誤魔化して勝ち。
なんとかまわしはゲット。
4戦目:ギラティナラフ
あっ引いちゃったそれー。
ラフレシア以上にギラティナがアホみたいに重かったです。対戦自体が初めてのデッキタイプだったけどまぁプレイミスしますわな。地力不足を恨む。
先1で握るハンドをきっちり握って後1ラフを立てられるも好調に展開。ただ、ゲッコウガ4体がかりで残サイド1まで追い詰めるも相手の残リソースを読み違えてこちらの手数が足りなくなってドローゴーに頼らざるをえなくなって負け。
なんとかプレミアは行けたので合格点。
その後は家庭環境問題に挑むため早々に会場を後にする。
大阪大会は午後も対戦したいぞ!
参加された皆さんお疲れ様でした。
自分にとっては一年半ぶりの公式大会になりました。
朝からつかピーさんの車に同乗させていただきました。お世話になりました。吹上ホールは大阪行くより近いからよっぽど地元感あるね。
会場の着いたのが八時前で初卓は無理だけどまぁそこそこで行けるだろうという目論見でいたけど会場には長蛇の列。
あれ、ポケカこんな人気なのか。すげーなーって思いながらのんびり待つ。
丁度少し前にお久しぶりのNムラーさんが居たのでご挨拶。少し後ろには現地の方と一緒に来たひとつめ君が居たのでご挨拶。
GWなのも手伝って色々な人に会えたので嬉しい限り。
で。
待ち列が会場内に入り始めたところで六時半に会場入りしたはやPさんから連絡「ファーストステージ初卓逃しました」
どういうこっちゃ。
さすがに六時半で取れないのは……
その後席数は増えたもののこれはマズい……
ってことで。
俺「物販やろ」
へろへろ「物販やな」
のんびり物販から攻める人。
なお買ったCP4は目を覆うほどの惨敗だった模様。
その後のんびりメガバトル待ち列へ。
京都から来たやぎさんうおん君やちゃっかり参加しているワイーダさんと会釈。
で、待つこと一時間半くらい?で初卓。
この時に完全に自分の準備不足が仇になり、腰と疲れがマックスに。
席について思わず大きく息を吐き出して相手に心配される始末……
ひとまず念願の初戦。
使用デッキはゲッコウガ。
1戦目:メタルチェーン×
アタッカーはMハッサム。
後手1でエネがなくて何もできないところから。
相手は先2で主力が場に勢揃いしてこちらはようやく分身できたところ。
打点の計算ミスやらプレイング予測やらボロボロの失態でございましたとさ。
きっちりやれば詰め寄れたかもしれないけどそれだけの力はまるでありませんでした。相手にも申し訳無さが残る今年ワーストのゲームになったかもしれないね……
並び直さず休憩を挟んでまだ列の短いノックアウトバトルで一戦気分転換。
ツイッターでファーストステージの待ち列がほぼほぼなくなったとのことでもう一度。
この時点で11時くらい。
2週目も継続してゲッコウガ。
1戦目:メタルチェーン
アタッカーはミュウツー。
アタッカーは並ぶも相手が事故っていたので分身打ってからドーミラーライン優先で手裏剣投げて前はげっこうぎりでエネを戻して打点足りなくして危なげなく勝ち。
セカンドへ。
2戦目;Mオニゴーリ
序盤に立ちふさがったガマゲロゲにイライラするもグレネードハンマーでゲッコウガを吹き飛ばしてくれたのでグッズ展開してゲロゲを倒した後は手裏剣で打点調整してMオニゴーリに仕事させなくて勝ち。
3戦目:メタルチェーン
またかよ!って思ったけどアタッカーはルギア。全部違うデッキぇ
前のギルガルドを落とせず手間取ってる相手に後ろのルギア優先で手裏剣を投げつつ前にかげぬいを打って縛る。
エネさえ溜まらなければなんとかワンパン体制にはならないので手裏剣で火力誤魔化して勝ち。
なんとかまわしはゲット。
4戦目:ギラティナラフ
あっ引いちゃったそれー。
ラフレシア以上にギラティナがアホみたいに重かったです。対戦自体が初めてのデッキタイプだったけどまぁプレイミスしますわな。地力不足を恨む。
先1で握るハンドをきっちり握って後1ラフを立てられるも好調に展開。ただ、ゲッコウガ4体がかりで残サイド1まで追い詰めるも相手の残リソースを読み違えてこちらの手数が足りなくなってドローゴーに頼らざるをえなくなって負け。
なんとかプレミアは行けたので合格点。
その後は家庭環境問題に挑むため早々に会場を後にする。
大阪大会は午後も対戦したいぞ!
参加された皆さんお疲れ様でした。
コメント
当たり運が悪かったんですね(((^_^;)
大阪でお会いした時はよろしくお願いします!
ひみつ
自分9ですが全然足りません(((^_^;)