結果から言うとほぼ全て手札が噛み合わなかったとかそういう。
大体の自分の負けパターンってサポかエネに嫌われるのが殆どなんだよなあ。
逆に言えばキーカードの引きに頼らないプレイングができているってことで、ほらさ、ボコボコにされたんだから少しだけでもポジらせてくださいっていう、ね?

参加者8名。
使用デッキは先週に引き続きゼクビール。
毒催眠を4に、タチワキを1にした以外は変更なし。

ワイーダさんの逆鱗ノクタス。
こちらバッフロンスタートで先攻二個球貼るとこまではよかったけどそこで2ターンほどストップ。
ベンチに出したミュウツーをキャッチャー2枚がかりで狙われて先行される立ち上がり。
返しにNを打ち込むもコレジャナイ手札でかろうじてタチワキ毒ゴールドホーンでダメカンの乗ったレシラムを追い払う程度。
なんとかゼクロムがらいげきを撃てるとこまで来るもその時点でサイド2-3。アタックできるのはゼクロムのみ。相手はキャッチャー使い切ってるけどNが2枚残ってるのは確認済み。こちらは手札から場にプレイしないとバトル場がやられた後の攻めが続かない状態で、サイド取った返しに案の定Nが飛んできてストップ。
遅すぎるのが敗因ね。出張り3エネすらつけられないとは。5-6。

たねぱぱさんのキュレケル。
初手バッフロンでサポなし。シラスを並べてレベルボールからバリヤードをサーチするも行方不明。
ターンを渡してしっかりスピアで殴ってくる。
シラス2体を進化させるも後続がかろうじて引いてきたゼクロムのみ。これはブリザードバーンであっさりあしらわれる。
ベルでエネサポなし、N5枚でエネサポなしじゃさすがに勝てません。うーん。
1-6。

ヒトツメくんのボルトトルネポリ乙。
相手サポートなし、こちら手貼りゼクロムで暴れるとは。
さすがに300ダメージで機能停止。6-0。

好調はいつまでも続かないな!
来週はもう少しプレイングを楽しめることを願いつつ。
参加された皆様、お疲れ様でした!
溜まりに溜まった 130627夜かま簡易&130630夜かまます。ありがたい話です。
軽く書き留めておきます。

6/27
BW9レギュ。使用デッキは久々のゼクビール。
まだまだ構築が煮詰め切れてない。

そーと君のダークライに対して相手事故のところを黙々とバングル逆鱗を打ち続けて勝ち。バリヤード先生は偉大。

あき君のスイクンテラキに対してぎりぎりのラインを攻め続けて勝ち。
手数を読み間違えたらしんどいね。テラキオンのHP130がとてもツラい。
毒催眠を浪費しすぎないこと。これにつきる。あれはテラキ用かな。温存できたらもう少し楽に立ち回れたはず。

あつしゃさんのランドテラキテラキに対してミュウツー2体でしばき倒す。
ランドが早い段階で動き出さなきゃこちらのもんです。ゼクビールはそこまでビールに依存してないしね!

こちらは優勝。プロモは敗退だけどお店の好意で?ビリジオンEXSRを大人気なくいただきました。

6/30
世界レギュでの非公式チャレンジ。
参加者8名とこちらも意識の高い方がたくさん。
使用デッキは月始め以来のプラズマ。少し冒険した構築にしてみました。

対レックパパさんのゼクビール。
こちらボルトで先攻。デッキ見たらキュレムさんが家出していて苦笑い。
展開してからのNでサポートなしをやらかしたものの、タチワキ毒ライデンで70Dからのスタート。
相手シラスを2体並べるもののうまく雷エネが来ない様子。返しシラスを1匹倒してサイドピック。微妙。
かがやくツメで殴ってくるところをボルト2体をグルグルしながら裁く。スパークのシラスが進化していたので一気にサイド取られるプランもないだろうと強気のプレイング。
ゼクEXを1体落としたところでサポートとキュレムをピックできたので返しボルト落とされたところから瀕死のボルトでライデンを挟み、スピアで反撃。2体目のゼクEXを落とし、返しにキュレムが逆鱗で落ちるものの、ラセンフォースで〆。6-5。

二戦目はワイーダさんのミュウツーフワライドブイズ。
対面した時から圧倒的な改造ハンマーオーラを感じ取ったものの初手ボルトで安心しながらの先攻。
山を見て相変わらずのキュレム2体落ち。キュレムとデオキを並べて後ろにマシーン、毒ライデン50から。
返しに改ハン2枚が飛んできて丸裸にされてからエックスボール40。このエネをボルトで殴りながら取り返す。トラッシュからエネをなくしてフワライドをお役御免にした後はスピアでダメージを蓄積させ事故気味の相手に仕事をさせず勝利。6-2。

三戦目はあつしゃさんのプラズマ。
先攻もらってキュレム前、後ろアブソル。ボールでデオキ、マシーン前に打ってからのNでエネプラズマのみ。マシーンをデオキに使ってターンを渡したけどここのマシーンは後の展開が見えていない立派なプレイミスでした。
返しに相手、ベンチ並べてスピアで殴ってくる。
こちらアクロマで6枚ドローもエネ引かず。キャッチャーデオキで終了。
相手後ろにエネを貼ってスピア。
次ターンプリズムをピックしたので入れ替えでアブソル前、フウロでまんたんをサーチ、キュレムを回復。タチワキ毒マインドジャックで130ワンパン。
返しアブソルやられ、ボルト前で毒ライデン。このボルトをブリザードバーンで落とされる。
返しNを打ち込み、キュレムで毒スピアのカウンター。次ターン相手ライデンでキュレムを加速させる。キャッチャーキュレムで毒スピア。前ターンの蓄積合わせて100D。これを下げれずターンがこちらに回ってくる。相手キュレム気絶。出てきたボルトをスピアで削り、気絶まで。
最後は3体目のキュレムで30D乗ったボルトにブリザードバーンでなんとか勝利。
6-4。
マシーン温存しといてキュレムがスムーズに加速できたらもう少し楽になってたかも?ってのは後日談。勉強です。

二連覇いただきました!
相変わらずプロモはお察し。
結局バングル1枚しか手に入らなくて悲しみ。

次の木曜もきっと参戦!皆様お疲れ様でした!
本日のリョウさん。

午前:今日はゆっくりだな!無事に仕事終わりそうだ!

昼過ぎ:あれ、忙しくなってきたぞ…

それから:(黙って作業)

夕方: 裏でデッキ作り

ブレない!

滑り込みで参加。奇数は避けた!どや!
8名でスイスドロー。仕様デッキはDCEたねビート。

一戦目:かめーるさん
ダストアギルダー。
エネトラッシュ特化とは。
これ無理ゲーじゃね?ってところでとりあえずキュレム前で様子見してたら改ハン飛んできてげっそり。
二個球ツモれたのでエックスボールで先制。ダストを2体ほど葬ったところで相手の手が止まったのでボールを投げ続ける。
最後は山切れで勝利。「お前にサイドを取らせるものか!」汚いな忍者さすが忍者汚い。5-0。

二戦目:あつしゃさん
闘単。男前。
初手スイクンで相手の手がテラキオンのみになったので輝石貼って黙々とオーロラビーム。
パンプスマッシュでエネだくにするも肝心のテラキオンが引けない様子。
のらりくらりとかたきうちを交わしながらこちらも最後は山切れ。「お前にサイドを…って、こっちも同じこと言ってる。大人はやっぱり汚い。4-0。

三戦目:レックパパさん
ゼクビール。EXもいるよ!
大火力には対策をまるでしていないこのデッキなのでとりあえずシラス狩りに励もうかと思うものの、欲しいタイミングで入れ替えもフウロもピックできず。
毒催眠で溜まったダメカンも活かせずいいとこなく負け。
もう少し練りましょう。2-6。

二位でした。エネをたくさんもらいますた。

なんとなく考えたらいい感じの仕上がりになったので後少しいじってみようかなと思います!
参加された皆様、お疲れ様でした!
多分1年半ぶりくらいの昼のジムチャレです。
子供さんが集まっているのを見て久々にポケモンカードは子供にも親しまれていることを思い出す(

が、

ガチ体調不良でボロボロっていうアレっぷりを遺憾なく発揮。
相変わらずの虚弱体質です。こんばんは。

レックママさんに初めてご挨拶。よろしくおねがいします。

参加者10人?のスイスドロー。
使用デッキはDM2アブソルバッフロン。

1戦目:アイアントフワライド@あかレックくん

先行取られて相手フワンテこちらミュウツーから。
バトル場に1エネからボール3枚でベンチ並べてNでターンエンド。
こちら二個玉毒催眠でフワンテを落としてサイド先行。
返し食い荒らす3枚トラッシュ。
返し1エネ貼り毒催眠エックスボールで2-0。
こんな流れで。
アイアントが暴れなかったことと、二個玉がほぼトラッシュに落ちなかったことで盤面を有利に進めて危なげなく勝ち。
アイアントスタートだったら結構危なかった。怖いなぁ。6-0。

2戦目:ゴチアギ@たねぼーちゃん

とても久しぶりの対戦。おっきくなったなー、なんて。
「なんとなく顔覚えてるー」と言ってもらえて嬉しい限り。
多分たねぱぱ家は世界レギュで調整してくるかな、ということでこちらもこっそり世界レギュです。
なら多分ゴチアギ居るよな!
ってわけでケルディオがこっそり2詰みしてあるわけですが、
先行取られてアララギ3打ってダークライ0というスカっぷり。
ケルディオに二個玉貼って駆けつける逃げるをするっていうヌルい仕上がりでちょっとずつエックスボールで削っていく展開。
最後は場からゴチが消えてからの必死のダークパッチもこちらのエネが尽きて決め手がなくなり、黒い手でミュウツーとダークライを落とされたところでタイムアップ。3-4の負け。
意識していただけにかなり悔しい!
「このデッキ難しいけど楽しい」とのことで、将来は立派なダーテングになるんだろうなと思います。

3戦目:ダストランドテラキミュウツー@たねぱぱさん

こちらも世界レギュ。
初手ヤミラミで先行取られてヤブクロンに軽石貼るところから。
2手目にダスト起動からダークライ縛られてランドが殴ってきて攻め手がなくなる厳しい展開。
とりあえずダークライを倒された返しにNを打ち込んでからミュウツーでゴリ押しするプランを立てるもランドを倒したところできっちり2個玉を握られている厳しい展開。
テラキを縛って時間稼ぎを図るも毒催眠引けず。返しにランドクラッシュで〆。3-6。スクラッパー入れよう…

4戦目:プラズマ@Oさん

先行取れたのでミュウツーに1エネ貼ってターンを投げる。返しにキュレムに1エネ貼ってNを打たれるもそこで相手の動きが鈍くなったのでダメカンを蓄積させられながらもエックスボールでゴリ押し。
こちらもまんたんがサイド落ちや要所でハイパーボールが使えずダークパッチが腐っていたものの、とりあえずブリザードバーンって言われたら返しにきっちりキュレムを倒してNを放り込むことに終始徹底してエックスボール。
ダークライとは。
最後は相手残りサイド2の状態でNを打って相手の話からエネルギーを一掃したら動きが止まったのでじっくりと削りきって勝利。6-4。

圏外でした。
ミュウツーゲー言われてるけど僕はミュウツーが大好きです。

ひとまず現環境も楽しいですがちょっとだけ世界レギュを意識して遊んでみようかな。
参加された皆様、お疲れ様でした!
次は木曜の夜かま…は、行けるのかな?
なんやかんやでモチベは高いです。
やる気十分。

せっかくオフシーズンに入ったということで普段使っていないデッキを使うことにしました。
そのひとつがダークライ。3枚集めてその後ロクにデッキを作らず放置しっぱなしだったのでせっかくだから使うことに。
BWと言えばこの二体でしょ!なダークライミュウツー。に、アブソルとかバッフロンとか突っ込んで参戦。

参加者8名。

1戦目:レックチルタビール@つかピーさん

お手柔らかに!
相手シラス単でこちらバッフロンで後攻。
1手目にチルットやレックウザが出てきてシブい顔をする。
あまり手がよろしくなくなんとなくミュウツーで殴りだすも相手が1エネ120のレックウザ(非EX)で殴ってくるもんでゲッソリする序盤。
4枚ほどまくられてから3エネレックをエックスボールで落とした後は耐えたミュウツーを下げてアブソルでワンパン。
アタッカーが尽きたところをダークライで荒らしてなんとか勝利。
書いてあることは強いけど波動の2枚トラッシュは結構痛いんだよな、あれ。練れば面白いことになりそうなんだけど。6-4。

2戦目:ノクタスドクロッグダゲキ@あつしゃさん

ミュウツースタートサポアクロマのみかー、どうすっかなーって思ったら相手が初手でたねを4体並べてくれたおかげでアブソル出しからアクロマで5ドローできて解決。
2ターンほど相手の展開が止まってくれたおかげでエックスボールでダゲキを倒すところから先行。
返しドクロッグリベンジで2枚取られて残り5-4。
アブソルでカウンターして4-4。
ダゲキでカウンターされて4-3。
ナイトスピア打って3-3。
ベンチに出してあったケルディオをキャッチャーから毒催眠はやうちニードルで150、ケルディオ起きる。
逃げてナイトスピアで2-3。
キャッチケルディオで落とされて2-1。
返しナイトスピアでダメカンの乗っかったダゲキ含め2体気絶で6-5。
非常にスピード感のある対戦でした!
っていうかメタられすぎててお兄さんちょっと泣きそうだった。ケルディオ起きてなかったら負けてたかもしれんあれ。

3戦目:ホウオウレックビクティニファイヤー(笑)@ひとつめ君

(笑)つけといた。
相性的には悪くないマッチアップも、後攻スタートで相手がしっかり加速する一方、1手目からミュウツーに悪エネ1枚つけるだけのヌルい立ち上がり。
次ターンドラゴンバーストで前倒されてからは完全に出遅れて後手後手の立ち回り。アブソルやバッフロンの活躍を狙うも何か1枚足りない展開じゃ勝てません。
2体立ったホウオウを捌けずに負け。2-6。

二位でした。
プロモパックは闘闘バングルでした。勝ち組。

参加費のパックからバングルとゲノセクト出ました。

優勝は俺です(キメ顔

参加された皆様、お疲れ様でした!

 ◆◆◆

ちょっとだけ今の環境のお話。

結局のところ現在の環境はどれも正解、というところだと思ってる。
的外れなものでなかったらいいところまで行けるんだよ、きっとね。マッチアップの有利不利は避けられないし。いないと踏んでいたデッキを踏んでしまうのも多分仕方のない状態なんだと思う。
じゃんけんで勝率がかなり変わってしまうのは少し不満だけれど、巻き返せる要素がたくさんあるのって素敵ですよね。

夜のかまくら屋はとても色んなデッキが集まっているので、時間がある方は一度お越しください。
凄く刺激的な場所でプレイできてとても幸せに思います!

ってなんの話だっけこれ。
生きてます。

先月が勤務的にかなりしんどいスケジュールだったりなもんでおおよそ一月ほどのご無沙汰。
もちろん新段も買っていなかったのでとりあえず参加賞で何か買うかと思って店に行ったら売り切れとは。

売り切れとは!!!!!

お兄さんおこです。激おこです。
バングルとか鏡とかなかったんや。

朝彼女を職場に送ったついでに立ち寄った鈴鹿の万代書店にもめぼしいシングルなかったしどうしろと!

いうわけで。

使用デッキは何もいじってない混じりっけなしのビールレック。
かまくら屋のみんなのことだ!草多いっしょ!非EXもたくさんでしょ!って思ってビクティニ2詰みの構築。

参加者10名。相変わらず盛況のようで!

1戦目:宴会部長のあつしゃさん
マッギョ・ダゲキ・ハッサム。
これよこれ。こういうデッキを待ってたのよ。
エモンガでしっかり展開して複数のビールが立つもエネ欠でストップ。エネ転送2枚使ってトラッシュ含め4枚しかエネがないとは。
相手の低い打点のおかげでサイド差が開かず、中盤アララギからエネなしっていうやらかしのおかげでなんとか持ちこたえてビクティニで反撃開始。
相手のNの枚数にだけ気をつけつつ各個撃破してギリギリ勝ち。6-5。

2戦目:若者代表あきくん
ビリジオン・ゲノセクト。
本日の晩御飯。
先攻シラス単もエモンガを呼んで入れ替えてNからのスタート。
手貼りして後2でエメラルドスラッシュが飛んでくるも返しのターンにキャッチャーからゲノセクトをジェネレートで燃やす。
ビリジオンじゃビクティニは落とせないのでこいつもジェネレート。
最後のビリジオンはドラゴンバーストできっちり〆。
最初のNでガン事故していたようでご愁傷様でした。6-1。

3戦目:持ってくるデッキを間違えたらしいたねぱぱさん
ゴチアギに対するプレイングってどーやるんだっけ!
ベンチにゴチム、チョボマキ、前にミュウという状況ならとりあえずドロンでターン数稼がれないようにまずチョボマキから殴るのが正しいのかな??
ゴチムさんは進化してもドラゴンバーストでぶっ飛ばせそうだしとりあえずキャッチャーで呼んで殴るかーと思ったらアララギで引かず。
シラスで電磁波!
裏。
1ターン耐えたからもう一回!
裏。
悲しみ。
なんとか突破口を見つけようとするも手札にあるエネが炎エネばかりで釣竿打てない状況になるとどうしようもなくなるみたいでお手上げ。6-0。
これは展開されるとどうしようもない!
え、ライコウ入れろって?

ここでまだ全勝が二人いるけれどいつもどおりお開き…のはずが、いつもドロップされる方が今日はやるとのことでもう一戦。嬉しいね!

4戦目:帰ってきたおトンくん
ユレイドル・ミュウ・ビリジオン・ジャローダ。
完全にデザート。
1ターン目にばっちりベンチ埋めて2手目にジェネレートでビリジオンを焼く。
後は1撃でビクティニを落とせない子の群れを片っ端から焼くワンサイド。こればかりは申し訳ない!6-1。

サイド差で3位でした。
プロモパックから初めてのキラ毒催眠が!ありがたいことです。

終了後なんとなくファイルを見たらシビルドンさんが50円で売られてたので迷わず購入。
使うかどうかは不明(
とりあえずレックビールは一旦お休みしようかな!
バングルが手に入り次第別のものを試す予定。
それでは今日もお疲れ様でした!
派手にじゃんけん7連敗をかましてきましたと。
うーん。
勝てない理由に直結するかどうかは別だけど、勝たないと著しく勝率が落ちる組み合わせがあるのがなんとも。

ビール対ランドとか。

まずそっからスタート。

1戦目:レックパパさん
ランドでした。あかんて。後攻やって。
ゼクロムとバッフにハンマーヘッドからスタート。こちらエネなしでシラス並べて毒催眠。
次手でゼクロムに120ダメージも返しにシラス進化できず。
軽石ケルがしっかりベンチでスタンバって毒は通らず。
シラス三匹狩られて投了モード。
エネが溜まってなかったのでミュウツーワンチャンあったかなと思ったけど2子玉引けず。
厳しいですね。
勝ち筋はバッフなりケルなりで殴ることだけど、エネがなけりゃどうにもならない!
2-6。

2戦目:そーと
プラズマ。
ミュウツースタート後攻で悲しみを背負う。キャッチャーライデンでシラスを潰されていくスタイルも、ゼクロムと毒催眠で削ってエネが溜まったところからストロングボルトなり雷撃なり。
結果は一手違いでデオキシスをミュウツーで殴って勝ち。
ビール立たねぇ。

3戦目:あきくん
ゴチアギル。後攻スタート。
ケルに軽石貼れたらほぼ勝ちだったけど貼る前にゴチが立ってお察し。
これは無理だ!3-6。

圧倒的圏外力を発揮した!
正直この展開じゃどうにもならんね。
来週は負けない。
参加された皆様、お疲れ様でした!
最近イマイチこうデッキが振り向いてくれないのはなんなんですかね。
マリガンがやたらと多い!

そんなこんなでやっぱりポケカがしたい社会人は夜の大人のアソビを嗜むのでした。
参加者は9名…かーらーのー、たねぱぱさんが滑り込みで10人。

使用デッキは一発目やし、まずはビールで。
こう書くとどっかの飲み会みたいだ。

1戦目:あつしゃさん
今年もよろしくおねがいします。
最近プラズマってるっていう印象が勝手にあったので安心してたら初手テラキオンEXとか(・ิω・ิ)ヨクワカリマセン
ランドロスじゃないだけマシと言い聞かせながら初手から展開。ビクティニで殴り出し。
初手テラキだったため、シラスも生き残ったので毒タチワキハンマーを耐えたビクティニ2体のVジェネ二発でランドを落として先制。
この子達はあっさり倒されたけど、その後はドラゴンバースト*2で〆。
ビール狩られなかったら大丈夫なんだけどねぇ。これ。

2戦目:たねぱぱさん
今年もよろしくおねがいします。
カメは有利気味!だけど後攻でちょっとイマイチのスタート。
が、相手も凄く微妙な感じ。
こちらはNからブン回ってビール降臨からの壁ケルディオにバーストですっ飛ばす。
カメが立たない相手を横目に殴り続けての勝ち。
フリーでは普通に対戦できていた辺り、こういう日もやっぱりあるものである、と。

3戦目:ワイーダさん
今年もよろしくお願いします。三回言うぜ。
安定の初手サポなし後攻をやらかす。
レックに毒3点乗っけられてから何もすることがないわ恐れるものは何もないわということでてんのさけび。エネ1枚。ベルが落ちる。手札にダウジングあるからこれ使えばいいかなと思っていたところでN。
サポーターは来たものの、次ターンでこちらが打ったNでまた止まる。
ビール2体立てたものの、サイドからサポーター回収ワンチャンないかなーと思いつつライコウで殴ってみるも不発。どーしようもない!

2位でした。
ミラーとか、地雷とか駆逐するの便利だしライコウちょっと入れてみるかって思ったけど主力になり得ないなぁこれ。うーん。レックとは別スペースでの考慮ならあるかもしれないけど。

とりあえずヒトツメくんからアブソルを回収したので少し何かやってみよう。
ダークライ派生もいいなとは思うんだけど、個人的に今の環境のダークライはサイド差し出すだけの人になりかねないのがちょっとだけ怖いね。

来週の参加はきっと厳しいのでまた再来週に。
参加された皆様、お疲れ様でした!
店に着いたら赤いやつが居た。
なんだこいつ。

「クリスマスは!中止に!なりました!」

土日も中止になーれ☆

…。

ってわけで、参加者13人居るんだけど、どーしましょ。
ポケモンカードは夜の遊びです。

使用デッキはいわゆるプラズマ団。
なんか回ったことがない。どうしようかな。

1戦目:レックパパさん
ランドロスいただきました!ありがとうございます!
お礼は後程に。
トルネが動くぞー後攻だけどーと余裕ぶっこいて吹き流したら盛大にアレな感じになる。
後手でN打たれてなんとかなるかなと思ったらアメ→カメ→バリスタまでテンプレの流れ。
仕方なくベンチ育て始めるも、スーパーエネルギー回収からバリスタ。
やっぱ速度で負けたらカメあかんやん!って思ってたらそこで相手がストップ。
キャッチャーでケルディオ呼んでキュレムで殴り始める。1体倒したところで場が整ったのでカメをキャッチャー。
相手の場にエネは1枚!いけるやん!
返しにもう1体のカメが立つも、2体目のキュレムがスタンバイ。
1匹バリスタで持っていかれるも、力押しでなんとか勝利。
キャッチャー握られてたら負けてたから運が良かった。実質負けパターンだったかな。6-5。

2戦目:はじめましてのお父さん
この前のお昼の部で初参戦しました!とのこと。残念ながらここのお店は夜が本番です。是非常連さんになってくださいね。
こちらプラズマ団の癖して4回マリガンっていうトンデモをかましてからの後攻スタート。アカン感じ。
相手初手ケルディオでカメか?と思ったらベンチに並んだのはダークライ。しっかりとエネを落としてパッチまでの流れを準備される。
こちらはランド前でベンチを準備してからトルネに替えて吹き流す。
サポがない。
キャッチャーで後ろ呼ばれるも逃げて吹き流す。
サポがない。
そんなこんなで相手のダークライが動き出したのでとりあえずチマチマと殴る。
改ハン連打されたら負けペースだったけど、3点乗せられたのがでかかった。
ダークライを1匹トルネで、キャッチャーで後ろを呼ばれたので入れ替えてキュレムでヤミラミを。もう1匹をトルネで倒して、後は残りの小物をしっかり狩って勝利。6-3。

3戦目:ヒトツメくん
先攻取ったらめっちゃ対戦楽になんじゃね?とか思ったけどしょっぱい滑り出しね。
相変わらず吹き流すで止まる展開。手札が尽きたところで無理して吹き流すしてみたり。
相手の展開もぬるいようで、ジェットブラストの返しにダメカン乗ったトルネを仕留め損ねてからこちらのペース。
完成したキュレムが頑張ってくれました。6-0。

コムちゃんがやらかしてここで終了。
おかげさまで無事にスリーブが60枚揃いましたとさ。

とりあえず、形としてこういうのにしたい!という案がまとまったので次はそれを形にして持っていくつもり。
あのデッキ以外には勝てるかなとは思っているけど、勝てないからこそどうやって対策を練るかな。
来週はちょっと参加が怪しいけど折角だから参加したいなー。

皆様、お疲れ様でした!
そうだ、ツイッターやってます。
ポケカネタそこまでしゃべってないけど、繋ろうぜ!って方はレッツフォローミー。間違いなくフォロバします:@fuwantesan

ほんでね、
今日はダークライを使うんだ(´∀`*)ウフフ
とか思ってさ、デッキを組んで、いざちょっと時間あるからフリーやるかって思ってカットしたら58枚しかないでやんの!

はいお疲れ様でした。

気を取り直して。

使用デッキはビールレック。
前回たねぱぱさんとフリーしてもらったおかげでなんとなく形になったような気がする。
参加者8名。初めて見る方が二人ほど。賑わうようで何より。

1戦目:みこうりゅうさん
ダークライ。ビール3体立ててエネがついた子から順番にドラゴンバースト3発できっちり。
やべぇこのデッキドラゴンバースト以外にレポート書くことがないってことに今気づいた。

2戦目:ロガンさん
アメリカから出張?お初でした。BPGの存在も知っておられるようなので、なんやかんやで来られてるのかな?
ケルダーク。ほぼ純正の形。初手アララギでスクラッパー切った後に輝石を貼るのはちょっとしぶい顔。ドラゴンバースト40からスタート。
後ろのダークライに爪が貼られたのでとりあえずそっちから処理で。なかなか炎エネが来なかったけど、最初にエネが溜まった子を倒せたのと、ちょっとサポ周りが弱かったおかげで3発で〆。
やっぱりEX1撃できるのはデカい。

アメリカの環境について少し教えてもらったけど、まだブラックキュレムがいないせいか、カメが全然いない!とのこと。シビビール派生はライコウが入ってるのが主らしい。
彼曰く「ルギア怖い!」そうで。あまりメジャーじゃないけど荒らし能力はあるから面白いよね。意外と動かないんです。次の弾が出たらまた注目されるかもしれないから、来年の世界大会ではメタに食い込んでくるかも!とかね。
アメリカにホミカ好きな友人がおられるようで、スリーブが無事集まることを願っています。

3戦目:Aくん
ランドロス。あかんて。あかんてそれは。
ただ初手エモンガベンチレックっていう素晴らしい立ち上がり。
後攻だったけど。
ちょっとシビビールの並びが遅かったけど、相手もランドロスをうまく立ち上がらせることができないためこちら有利の試合運び。
シビビール3体並べてスクラッパーで学習装置2枚を捨ててエネの供給をストップ。ランドとダークライをそれぞれバーストで。出てきたテラキオンもバースト。ここでシビビール2体まとめて倒されるも、サイドからピックアップしたキャッチャーでベンチのヤミラミを倒してきっちり!

優勝しました。スリーブゲット。景品のはしっかりしてるからいいよね。開封するかわかんないけど、集まったらどこかに提供しようかね。

とりあえずエモンガ3欲しいです。
どこにスペース作ろうかな。

参加された皆様、お疲れ様でした!
来週はほら、アレがあるけど多分覗くだけになりそうな感じで御座います、っと。
11/29かまくら屋。
実に一ヶ月ぶりね。
前回はエネ来ないサポ来ないの残念な人を露呈してたから今日は頑張りたいところ。
参加者12人!ポケモンカードは夜の遊びなのです。
子供1人いたけどね。楽しめたらそれでよいのです。

使用デッキはランドロスEX、トルネロスEX、バッフロン、ミュウツーEX。
どこまでやれるかな。

1戦目:キュレム筆頭龍軍団
まだまだ初心者の男の子。
こちら初手バッフロン、相手レシラムで殴りたくねぇってなってたらうまいことベンチにEXが並んだのでそっちからゴールドホーンでぶっ飛ばす。
こちら通常フウロ、相手ホロフウロスリーブで負けた感があったけど対戦自体は危なげなく勝利。
これからも楽しんでもらえますように。6-0。

2戦目:レックパパさん
はじめまして!以前からお話をお伺いしていたご近所さん。
ほぼミラーだったのかな。ポケモンの配分はきっと違ったはず。
初手トルネでランドロスを引きずり出してダメージ量で有利になったところをふきぬけるで削りながらベンチを少しずつ育てる。
毒催眠の妨害に遭うも、回復しながらチマチマと相手を削って、サポが止まったところをきっちり攻められて勝利。
パワーブラスト裏が地味のこのデッキ痛いよ。うん。6-0。

3戦目:Aくん
ダークライ系は大分有利に進められるかな?と思ったけどこちらの手が鈍い。
が、今回もトルネ中心に細かい打点を与えながらバッフロンで睨む展開。
牛さん倒されてもサイド1枚しか取られない!デカい!こちらのバッフロンがやられた時点で残りサイド2-1。
あまりいい手札ではなかったのでとりあえず2エネついたテラキを前に出して相手前ミュウツー。N打ったら止まるだろーくらいの感じでいたらキャッチャーツモってダークライにかたきうちで勝ち。うん。強い。6-5。

4戦目:たねぱぱさん
実は今日殿堂ルールでした!ちゃんと確認しましょう。
ベンチ並ばないしミカルゲ居るしでポリ系は得意じゃないのだ。ランドロスのバラマキも結局ふたご使われたらなんとも、というか倒す順間違ったな。あれはミカルゲとベンチの置物ちゃんを狙うべきだったのかも。
ロック外れた時点で育ってたキルリアをキャッチャーで狙ってトルネに輝石を貼れたらワンチャンあったけど、手札揃わず。回復ソースが見事に全部腐ってるっていう。
最後はきっちりワンショットで。うーん、これは仕方ない!2-2。

2位でプロモパックいただきました。
大会後のフリーが一番有意義だったかな!初めてビーチ入りのデッキとやらせてもらったけど、こちらも使用できることすっかり忘れてたとか。慣れてこか。

参加された方、おつかれさまでした!とりあえず来週もいけるようにシフトいじったからがんばろう。権力権力、っと。
今週は緩くやるよ、とかそういう前置きを先週に残したので今日はまったりモードで。
マイナーチューンしたフリーザーで出陣。
というか、全くの別物になっちゃったね。

参加者6名のスイス。
使用デッキはルギア・フリーザー。

1戦目:あつしゃさん

ギラティナと愉快な仲間達。
初手1マリガンサポなしエネなしからスタート。
とりあえずマシーンはあったのでプラズマエネつけながらじっと耐えるお仕事。
フリーザー1体でとりあえずふぶき→キャッチャープリズンでばらまいて反撃体制を整える。
お互い光線銃のコインが表連打で心臓に悪い試合展開をしながらも、トルネEXを倒してサイド2枚、うまいことプラズマエネルギーをトラッシュから回収してスクランブルスイッチからふぶきでダメカン乗ってたギラティナにプラズマゲイル2発!
6-4っていう安定のスコア。
HP130の非EX組に対しては強いんです。とか言って、全然余裕なかったけど。

2戦目:ワイーダさん

ダークライ・トルネロスでいいのかな。
図鑑エイドのタイプではないみたい。タッチゾロアークのようで、スタートがゾロア。
こちらフリーザーで後攻サポなし。
手張りで育ててふぶきと毒催眠でゾロアークを倒してからサイドからNをピック。
ここからようやく展開。トルネに対してプリズンで2枚。
ダークライに対してエネ回収からふぶき→プラズマゲイルで3枚取りで〆。
途中ちょっとしょっぱいプレイがあったので反省。時間稼ぎも時には大事ってことで。
6-4。

3戦目:ヒトツメくん

クレセリア・ハピナス。
硬い。ひたすら硬い。
とりあえず3度目の初手サポなし。サポ10+自転車4って少ないのかしら。
なかなかエネの溜まらない相手をよそに準備をしていくも、スクラッパーがサイドにあるおかげで輝石が剥がせない。硬い。
プリズン打ってもタマゴ産み。硬い。
意地になってクレセリア倒そうとしたのがミスだったね。
最善の手はふぶきからキャッチャーゲイル3発でハピナスを駆逐。
そのデッキ、ベンチ回復ないよなってことに気づいたのは今日の朝でしたとさ。
こういう地雷に対する立ち回りをもっと勉強していきたいな。実力不足で完敗!
2-6だったか。

2位。
プロモパックは哀しみを背負う。

とりあえずフリーザー以上にルギアのスペックを確かめられたので満足。
動きさえすりゃ非EXを交えたサイドレースにもいい感じに食い込んでいけるんだろうけど、重たいしプラズマエネルギーの制約がきつい!
6点を早い段階で与えることができるデッキにはワンチャンあるかなと思いました。
トルネロスとかランドロスとかその辺も候補。
とりあえず今回はアクロママシーンとの相性を考慮してのフリーザー。6点+ベンチシュートを早い段階で出せたら悪くはないのかな、と思いつつも。

カジュアルに楽しむのにとりあえずこのデッキはしばらく持っておくことにしようかな!
今日のかまくら屋はメタらしいメタがいなくて非常に楽しませていただきました。
公式大会の予選ってこんな感じだったな。
色んなデッキが広い範囲で共存できるってのはすごくいい環境だなと思いました。
参加された皆さん、お疲れ様でした!
毎度どうも。
いい感じに人が集まってくれてありがたいですね。

今回はトップメタを使ってみようとのことでダークライキュウコンをチョイス。
トレードに応じてくれたあつしゃさんありがとうございました!

参加費のパックから光線来たから勝ち組。

ほんで何回も言ってたけど ACESPEC入れ忘れてました
色々ぬるくて練習相手にもならんがな!

一戦目:つかピーさん
鋼踏んだ!メタってるぜ!
コバルトさんを燃やして、置物となっていたビクティニさんをスナイプしてきっちりと勝ち。
キュウコンは特性だけでも価値がある。なんだこいつ。

二戦目:あつしゃさん
カビゴンさん。
毒催眠で逃げれないとかつらぽよ。
ダークライがチビチビと倒されてる中きっちりと一枚ずつしかサイドを取れないのがつらい。
最後はルギアでヤミラミ狙撃されるかダークライが寝てたら負けのところが時間切れでの勝ち。
事実上負けてた試合。
入れ替え入れててもつらいもんはつらい。

そういやそのデッキに入れ替え!?と言われたんですが、ダークライにも入れ替えは是非入れたいと思っているのですがどうなんでしょうそこんとこ。
一応二枚積んでます。

三戦目:ワイーダさん
ランドロスはいやだーいやだー
とか言って。
中身は先手取って毒催眠で縛ったはいいものの、気楽に並べたキュウコンやヤミラミがルギアに落とされてあっさりひっくり返される。
ランドロスとミュウツーを倒して4枚取りが勝ち筋だったけどきっちりダークライを落とされて負け。
ルギアの処理は最優先ね。うーん、甘い。こいつ動いたら4枚は持ってかれるぞデッキ的に。

二位でした。
構築甘いところ見直してしっかり自分のものにしていこう。
来週は何使おうかな!
参加された皆さん、お疲れ様でした。

とりあえず新しいデッキを試したくて。
と言いつつ、作ったの昨日の夜10時過ぎてからで、それまで疲れでダウンしてたって話ですよ!

フリーザーの中身をちょいちょいと入れ替えて、
使用デッキはランドロス・トルネロス・ミュウツー・バッフロン。
脳筋ビートダウン!

1戦目:あつしゃさん
ランドロスvsトルネロスの構図。ダメージ通らないねー。
けど相手のエネ事故の間にチマチマとダメージ貯めて一発の大きいのをドーンと。
気がついたら完勝してた。そういう日もあるか。

2戦目:ワイーダさん
先行取られたけど相手事故。
ロコン2体をハンマーで刈り取って、出てきたミュウツーをビームからきっちり確1。
これも相手に助けられた感じ。

3戦目:ひとつめ君
初手シラスをごちそうさまでした。
よくあるパターン。
フリーでもきっちりランドロスに仕事をしてもらう。ド有利。

全勝で優勝。
かなり相手に助けられてるからちょっと物足りない感。
ポテンシャルは高いんだな。うん。

 ◆◆◆

雑感。
30の30っていう打点は小物狩りと、大物狩りの準備を兼ねた打点。
たねは大体2発殴れば落ちるし、
EXはトルネやミュウツーに繋いだらタチワキ毒+100点オーバーの打点で落とせると。
優秀ですね。
よっぽどのことがない限り殴れないことはないから安定感はあるよ。これ。
ダークライみたいな安定した火力はないけれど、1エネから殴れる子を揃えてるので大分気分は楽です。
こういう速攻デッキがやっぱり性に合ってるんだろうね。キープしておくデッキのひとつになりそうだ!

参加された皆さん、お疲れ様でした。
それではまた来週、お会いしましょう。

BW7

2012年9月14日 Pokeca.
昨日のかまくら屋は0回戦敗退。
デッキ忘れるは仕事山積みだわで詰み!
たねぱぱさんと対戦したかったな!(自分が悪い

とりあえず箱買って開けるだけのプレイングに集中。
開封結果は、

SR:
コバルオン2
フリーザー1

EX、AS:
フリーザー1
ルギア1
ビクティニ1
コバルオン1
スクラン2
ダウジング2
ピース1

トレーナー
なんちゃらマシーン6
アクロマ6
どくさいみん6
エネ6
フリゲート1

R以上
調べてない☆←


◆◆◆


最近夜チャレ専でカジュアルに遊んでいます。楽しいよポケカ。
今回のパックも悪いことできそうな子がたくさんいますね!
EXは全部救いようがあるからなんとかなってるみたいで。
自分はとりあえずやたらとコンニチワしてくださったコバルオンさんでも使ってみようかなと思います!図鑑エイド安定!

一番足りないのはケルディオです。
3箱買って1枚とか萎えぽよー。萎えぽよー。


◆◆◆


なんか悪そうなことできそうな人達

・ルギアEX
ただのたね相手にサイド2枚取り。ギエピーの悪夢再び。
動くかどうかは未知数だけど、エネ加速が多い環境だから割となんでも使える。

プラズマエネルギーさえつけば。

プラズマエネルギーさえつけば。

ここ大事なとこ。

・ビクティニEX
強いと思うんだけどなぁ。みんな評価どうなんだろ。
初手から2エネフリーカラーで加速できるのは正直今までの環境でもトップクラスの性能だよね。
誰と使うか考えるのがとてもおもしろい。スクランブルもできるわけだし。
ケルディオ見たらアヘ顔ダブルピースだけど、それ以上のスペックはあると思ってる。

・フリーザーEX
ケルディオで止まる。さっきからそれしか言ってねぇや。
それさえなければ正直強いです。
色拘束が薄いので、コスト以上にワザは使いやすいはず。
逃げる1なのもポイント。

・コバルオンEX
書くことがなかった!
他のEXsと違うのはエネキープの手段がKlingklanか図鑑エイド、学習装置くらいしかないとこ。
スクランしてこ?

・エーススペック
スクランブル。これにつきる。ダークライ派生は間違いなく強化されてるんじゃないかなぁ、これ。

・ギラティナ
3エネ100点。キュウコンと違って打点が出やすい。
ただし悪弱点。
マシーン加速できるし、DCEいけるし、種だしで活躍の幅は広い予感がする。ちょっとだけ気になってる。

・ジバコイル
今こそバッドチームが輝く時ですよ!ってドヤ顔してた。

・ツンベアー
結構注目してる。
ワザが1個しかないEXsに対してドヤ顔できるのは注目。
打点も申し分なし。エネ加速も可能。

・クロバット
特性良し。ワザもそこそこ。タチワキ貼ったらいい感じ。
ただし2進化ポケがそのまま殴るにしてはコストが重すぎるような気がするなあ、、

・トゲキッス
害悪。とは言いつつダークライ辺り引くとオーバーフローしそうね。これ。

後は思い出し次第追記。
とりあえずコバルオン組むかなぁ。ケルディオ+ランドロス辺りと合わせるかの。
・x・)ノやぁ

冬眠してました!って言える凄く都合のいい時期になりました。
3か月ぶりにポケカ。

とりあえずスクラッパーほしかったのでブレードと、何気にいいカードが収録されているダークラッシュを2箱ずつ購入→惨敗

2箱開けてスパナ1マント6?7?っていう偏りっぷり。
誰かスパナください。そのうちシングル買いするかー。

参加者10名?って噂。
関東からの使者まなぶさんの登場に会場がどよめいていたのが印象的。
颯爽と登場する予定が全部持ってかれちゃったね!割と悔しい。

使用デッキはシビビールと愉快なナンチャラ。
今ある弾丸をとりあえず片っ端から投入したらこうなった!

1戦目は当然のごとく不戦勝で、

2戦目:N様(茶単)
茶色引いたよオイ!
ってなったけど都合よく2手目からライコウが100点飛ばして後続がいなかったので綺麗に後処理して2-1で終わりっていうしょっぱい展開。
フリーはこれでもかってくらいエネプールされて負けましたとさ。しゃーない。

3戦目:かめーるさん(リューズブラストしたい)
初手ゼクロムかアフロかっていう選択肢。そんでもってサポ事故。
両方叩かれたらシンボラーの処理ができない。
ちょっとずつ殴りながら、たまに出てきたEXやら小物やらを処理してたらいつの間にかサイド6枚取ってた。
シンボラーが最後まで生きていたのは秘密。この構築じゃちょっと厳しいぞ。

で、圏外。
とりあえず自分スカイアローの効果忘れすぎやって。

今日は最近登場したレックウザを投入してみました!
後今回の弾のアフロ。
んでもこれは失敗だったかな。
ビールレック自体は間違ってないと思うのでちょっと考えてみる予定。幸いにもレックEXが二枚ある!
赤色増やしてドラゴンコレクション?だっけの素レックウザを投入したらあれこれに対する安定感が増すんじゃないかな?って思ったしどこかで集めてみようっと。
後は中堅火力のトルネとかミュウツーで脇を固める。
あれ、色ツラくねえ?

とりあえず、参加された皆様、お疲れ様でした!
なかなか土日空きができない身ですが、近場で何かあれば参加したいなと思っています!
割と仕事が忙しいと噂なのでギリギリの到着。
そして絶賛移動中のかめーるさんを待つという0回戦を遅延プレイで突破。
その間にあつしゃさんとフリーしたりしたけど、あれはしんどい!

ってわけで参加者6人+外野1名でまったり。
使用デッキは久しぶりのLレギュでゼクロム。スリーブはカーニバルのに入れ替えたよ。

1戦目:かめーるさん
シビビジバコゼクロム。こちら初手シェイミ。先行から順調にたねを展開されて、こっちは後手ベンチを並べてトルネにエネを1枚ペタリするだけ。
2手目ダイナモからしっかりゼクロムが動きだす展開。
こちらゼクロムを盾にして牽制しつつ準備をするも、圧倒的場アドの前に沈黙気味。
ようやく3エネ手張りゼクロムで反撃するも、後ろにエネつきレアコイルが立ち塞がっていたのでそれから処理せざるを得ない状況。その返しに、相手がしっかりミュウツーを準備してくる。
ここで手札のミュウツーをベンチに並べて手札がしょっぱかった場合、相手のキャッチャーで詰みになるのでいったんミュウツーをトラッシュで保管、ゼクロムでの撃墜を試みるも、キャッチャーもジャンクも引けず撃墜失敗。立ち回りは間違ってなかったけど場アドが圧倒的すぎたね…まともにエネ守れてねえや。 2-4でタイムアップ。

2戦目:そーと
ラフシャン。お花は速攻で潰すのが正解だけど、現環境のZPSは基本中速です。
もちろん自分もお花さんを切った構築。切っていいよね?間違ってないよね?
先攻取ったけど展開ソースもエネもないので初手ジャッジぶっぱ。からのたね展開、トルネにエネ。
相手、事故ってくれたようでサポ使用なし、ヒトモシをで仲間を呼んでピィを並べる。
後手、多分双子持ってるだろうからとりあえず展開からスルー。
相手後手、見事にそれが正解だったようで、仕方なくピピピ。
こっから並んだナゾノクサを一匹ずつキャッチャーからしばき倒す作業。
バトル場にゼクロムが引きずり出された状態でつけかえをツモるとか、残りサイド1枚で撃たれたNでトップベルとか、シャンデラが立ち塞がった状態でトップシェイミからエックスボールとか最早やりすぎた感がある。
構築も環境も相当厳しいけど立てば恐ろしいスペックの高さを誇るラフレシア怖い。6-0。6-1?
シビビゼブラフミュウツータッチゼクロムとか考えたけど回せる気がしなくて泣いた。トレーナーロックを持続できたら強いんだけど、ミカルゲもいないからそこまでどうするか、だよなあ。

3戦目:あつしゃさん
ラフバニラ。マジ滋賀の県花。いくらなんでも地雷環境すぎるだろjk。
蓋を開けたら2手目からトルネさんが暴風ってずっと言ってて残りサイド1枚になるまでバイバニラが出てこなかった、ってオチ!
システムとしての2進化立てる必要があるデッキって例外なくピィが入ると思うんだけど、どうなんだろう?6-1。

滑り込みで2位。パックからプリズムと橋出たからマシな方かもしれないけど、正直両方殆ど使ってないんだよな…レベルとミュウツー以外はハズレまであるぞこれ。
デッキの構築も大体固まったことだし、ちょっと新しいのに手を出したいなあとか思いつつ、さてどこで試そう?という感じ。
堅田遠いんだよ。
今度すまキン鈴鹿にでも行こうかしら、とかね。誰か行かない?

っていうわけで、参加された皆さん、お疲れ様でした!
対戦レポ編。まったりやりましょー。

使用デッキは突貫工事MTT。グッズはガン積み安定ですよ、っと。
N様と並んで対戦待ちしてて、後一人早かったら一戦目がたねぱぱさんだったんだよね。二人で「あっぶねーwww」とか言いながら。でもこういうとこでやる身内戦はまた良いものだったりもするから少し残念。

1戦目:ミュウツー単
こちらにもミュウツーが居るので先殴り推奨。
相手が輝石を貼って固めてくるのに対してこちらはハンマーやらヘルメットで迎撃の態勢を敷きつつの攻防。
2個球リムーブ→リサイクルの流れがツラい。
リソース量は相手に分があるのが明白だった上にサイド先行されてやや怪しい感じの立ち上がりも、同程度の打点をサイド1枚分のポケモンが出してくれるのは大きなアドバンテージだったね。
4-5の時点でハンドにミュウツーを握っていたので山から2個球をピックしてトルネを狩ったミュウツーをカウンター!6-5で勝利。直前にミュウツーを3枚に増やして本当によかった。

2戦目:星バニラ
完全に想定外の相手でバトル場開いて間違いなく引きつったねこれ。
相手先攻ベンチにラプラスを置いてスカイアローから逃げ、仲間を呼んでプッチプッチビクティニが揃う。
こちら後手。エネとグッズを貼った後の手札がアララギハイパー入れ替え入れ替え。
切るしかないやん。
相手後手ボールからリッチ2体に進化。
こちらキャッチャー暴風できず、ラプラスに8点。
次ターン相手バニラ2体降臨。
ヤバいかな?って思ったけど片方がBW3だったので勝機を見つける。
ベンチのミュウツーにエネを貯めてキャッチャーでソールバニラ。
もちろんツルツルせざるをえない相手。
後はトルネを差し出しながらミュウツーで確1を飛ばす簡単なお仕事!
完全にリソース使い切ったので残り山札三枚でした。キツいわ。6-4。

3戦目:ヘルメットクリムガン
これまた想定外の相手。
が、相手が事故っていたらしく、たねはクリムガン2体のみの確認。トルネ一匹持ってかれたものの、きっちり2匹処理して勝利。2-1。

サラッと3勝してプレミアに。しかし凄い列だ。

プレミア1戦目:ゼクビール
サンタス君とこんにちわ。
相性的には悪くないけどキャッチャー2個球ボールからシラスを狩っていく予定がアララギからエネ0やらかして2ターン分のロス。
続いて貼ったエネも剥がされて圧倒的場アドの前に完敗。こりゃダメだ!

とりあえず目標以上に勝てたのでひとまず満足。

終わった後はのんびり談笑したり、はじめましてな方に挨拶してたりしてましたとさ。
また近いうちに大きな大会やってくんねぇかな。BW環境、不安だったけど意外となんとか楽しめました。
参加された皆様、お疲れ様でした!またの機会にお会いしましょう。
スターター売ってなくて0回戦敗退wwwwww

まあ安定のプロキシ。
ランダムレシーバーとハイパーボールをとりあえず加えての…BWレギュだね。うんうん。

使用デッキはグラトルM2。とりあえず安心のたね構築。
ディフェンダーなんかが入らないとかなりスペースが空いたような気がするけど大丈夫?

1戦目:そーと君
まぁ、そうなるわな。
クラハン回収辺りのコイングッズ戦。
ハンドレスからトップレシーバーでアララギをピック。中盤止まった相手をミュウツーでぺしぺし殴ってたね切れ。4-3。

2戦目:あつしゃさん
相手の回収リサイクルが9割表。こちらはコイン全裏っていう大体そんな感じ。
キャッチャーで縛っても手札に帰ったら全く意味がない!小技も通じず無念である…2-6。

3戦目:N様
多色ビートダウン。でもグラードン突破できないらしい。でもコイツ、交換合戦になったら不利なんだよなあ。
ひとまずトルネロスでサイドを先攻していく立ち上がり。大体が確定2発だからおいしい。優先してミュウツーにエネを貼ってたらもう少し楽だったかも。スコア失念の勝利。

とりあえずグラードンはテラキオンの壁を超えられない気がしてきた!
確2出すならテラキで十分なんだよなあ。2.5体分のアドバンテージを持っていくだけのスペックがない…瘴気の谷とか災いの目とか、そういうベンチにダメカン乗せていけるカードでサポートできたら強いんだろうけど。か、こいつ詰むならゴツゴツするしかないや。
一応輝石+きずぐすりで120を二発耐える耐久です。HP180組はそれだけでいいアドバンテージになるんじゃないかなあ、と思う。
そんなわけでこっそりレシラムEXに注目しています。キュレムミュウツー以外には面白い勝負ができるんじゃない?ホントに?

来週はちょっといじります。やりたいことが見えた。
ひとまずもう少し調整で。殿堂レギュ?よくわかんねえや。ハハッ

参加された皆様お疲れ様でした!
最近の夜チャレ雨率は異常。

EX環境も少しずつ研究が進んでるね。自分もちょくちょく…と言いながら、今までにあったデッキを少しいじりながら遊んでいます。
レシバク使ってフリーしてみたけど、やっぱり120ダメージの安定感っていいねえ。
しかしそろそろ新しいの作ろう。

参加者6人のスイス。
使用デッキはゼクロム。

1戦目:おトンくん
先攻取ってロンリーコイルにプラパボール乙。
この環境ホント通常のたね使いづらい…HP50までは死に札である。
フリーはgdgdになりながらも相手の山切れ待ちを待って勝ち。大体そんな感じ。

2戦目:ダニエル
綺麗にPS決まるなーと思ったら相手レジギガスとか何それ状態。
が、完全にストップしているらしくのんびり削りにかかる。先攻したらEXゲーは大分有利になるね。
かなり頑張らないとらいげきが確3にならないので、ガリガリと力押しで勝ち。
珍しく一匹で完結しちゃってるレジギガスだけど、やっぱり周りの力を合わせてなんとやらする方が強くていい感じなんじゃないのかなとか思ったり思わなかったり!

3戦目:かめーるさん
レンタルりんしょう。やったことないけどとりあえず前にゼクロム置いたら相手が殴りづらくなるらしい!
こっち初手はサポ無しでドローゴーもエネを貼りながらサイド先行。ピックしたジャッジで相手が派手に事故ってくれたのでその間に場を整え、危なそうなポケモンから狩っていってりんしょうの打点を上げさせず攻めきっての勝利。相性はいいかな?ゲロゲさえ動かなきゃなんとかなりそうだ。

3勝でパック3ついただき!中から2個球とレベルボール出てきたよ。当たり当たり。

ゼクロム以外も使いたいなと思いつつ、まずはここから初めてみるかな。何にせよ、まだまだデッキが手に馴染んでないなーという雑感。
もう少しいじってみよう。
それじゃあまた、次の機会に。みなさんお疲れ様でした。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索